書いてくれと言われたいろんな人に。ありがたい話だ。卒論はまだなのに。ブログは進む。
スノハレとWBNW、HPTの演出さ、花道がPV通りにオレンジ、水色、緑でぶわーーーーって点灯したのホントに良くない?いやマジであれみた瞬間ホントに涙止まらなくなっちゃった。上から見る特権だよねああいうのって、演出家さんに感謝しかない。
アニメメドレーもほんとに良かった。もう4年位μ'sの曲なんてまともに聴いてなかったのに身体が自然とダンス覚えてたり、コールも完璧に覚えてて、ツイートしたんだけど
「μ'sって親友」みたいだよなっていう。クソキモいけどね、でもほんとにそうおもったよね。親友のクセとかってなんとなくわかるやん?(オタクくんに友達いないかごめんな)
相変わらずみんな仲良しだし、久保ユリカさんのライブに対する姿勢とか、最後に一礼する姿とかやっぱり改めて素敵だなって思えたよ。
ほんとに久しぶりにμ'sを見れてよかったなって思えました。ありがとうございました。
以下、毒を含みます。
嫌な方はブラウザバックしてください。
ブラウザバックしてください。
ホントのホントにブラウザバックしてくれました~~~~~~~~~?????????????????????????????????????
あえてマイナスの話をしようと思う(なぜ)。何より僕はμ'sが見れてそれだけで良かったって話だから、それだけで嬉しかったんよな。
Aqoursに関して言えばWBNWとかやっぱりいい曲だなって思えたし、君ここ、HPTとかちゃんとツアー行ってた頃のこと思い出してちょっとエモかっり、ユニット楽曲も一周目すごい好きなので楽しめた。(諏訪さんへ、本当にソロやるんですか?今からでも遅くないので取り下げたほうがいいと思います。イヤほんとに。)
虹ヶ咲学園は初めて生で聴いたけど、いきなりこのどでかいステージで頑張ったなって思いました。息継ぎの仕方とサボり方を覚えればいい曲多いのでもっといいライブになると思います。
でもやっぱりμ'sとサニソン目当てで行った人は多かったんだと思う。
僕はそもそもこのフェスに悪いけど85点くらいの期待しかしてなかった。
多分想像を超えてくることはないなと。
これはラブライブに限らず最近のフェスどれもそうなんだけど。
良くて85点、結果60点ならまぁよしみたいな。
じゃあこのフェスはどうだったかっていうと85点だった。
そもそもこのライブ直前でえみつんが喉やってたみたいなツイートしてたから多分セトリはいじらないなって気はしてたし、結局ジョルノの膝もよくわらかんしね。
自己紹介があれくらいカットされて、かつ煽りもあれくらいなら普通に聞けるし幕間アニメもMCもほとんどないから曲に集中できたよね。
逆に言うとコンテンツの垣根を超えた絡みは存在してないからじゃあこのフェスは各々μ’s、Aqours、虹ヶ咲が見てきた9年分なんだっていう完全なる隔たりを感じてしまったのはある。
キャストからツイートがあって、「昔からファンだった」とかってのはナシね。
いちばん見たいのはツイートじゃなくてライブなわけだから。
で、新コンテンツの発表で明らかに歓声が少なかったけどまぁそういうことなんだよね。
虹ヶ咲学園が今からアニメ出すのにまた新たなアイドルを出すって。
「じゃあなんすか虹ヶ咲学園は繋ぎでしかなかったってことスカ?」
になるやん。
昨日久々に聞いて思ったけど
「みんなで叶える物語」ってなんだ?
その「みんな」にファンはカウントされてるんか?
何を「叶える物語」んだ?
もうμ'sのような作り方は無理だよ?
「行き先が不安、でも賭けてみる価値はある」
ってのはこれほど大きなコンテンツになったら無理なんよ。だってどうせなにやったって成功するんだもん。
あとはライブ本番でキャストがぽかしないかぎり客はうまるし、ポカしても信者パワーゴリ押しよ。
じゃあ何やるのって虹ヶ咲学園みたいにそこそこ伸びてきてる声優何人かをラブライブにいれてあとは新人起用してドーーーーーーーーーーーーーーンがいいんよ。
そしたら声優事務所側も知名度で売れるからね。
いやもう何の話したいのかわからんけどww
あぁあと「奇跡」はもう「確定事項」だから。お願いだからこれ以上「奇跡」のゴリ押しはやめてくれ。
9というナンバーを大切にしていたはずのラブライブ!が今回こんな雑に終わってしまったこと割と悲しかった。
まぁ僕自身明らかに身を引いてるので外野が何を今更とか言われるかもしれないけど。
この9周年で「SUNNY DAY SONG」をやらなかったのは今後合同ライブの予定がないのならμ’s好きな人には響くかなーと僕は思います。