どうも、しがないレンタルショップの店員です。
どうやら日本人の識字率は高いもののその単語の意味を理解する力というのはひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーに低かったようで、連日たくさんのお客様にご来店いただいております。
当社比ではございますが、売上は通常時の約3倍、多いときで4倍に達してる日もあります。
しかしながら店員の数は変わっておらず、加えて時短営業という非常にありがたい策のおかげで、返却が追いつきません。えぇホントに。
さらにマスクを自分はつけて子供にはつけさせない親や、ご丁寧に咳をぶっかけてくださるご老人の皆様。
だいたいどの店舗でもそうですけどあの袋はクリーニングなんて一切してないですからまぁ菌が残留しててもおかしくないですよ。匂いがきついときは捨てるかファブリーズくらいはしますけど。
セルフレジのタッチパネルなんてもう知りませんよほんとに。
自分しか使わないスマホですら便器より汚いって言われてるんだから、一日100人とかつかうタッチパネルがきれいなわけ無いです。
売上が上がってもバイトの給料が上がるわけではないし、ボーナスも出ない。
なのに日に日に感染するリスクだけは上がっていく。
こんな状態でどうやってモチベーション保てばいいんですか。
好きだから働いてるのに、嫌いになろうとしてます。
というか、嫌いです。
こう思ってる自分も嫌です。
本題ですが、先日常連だった人お客様がコロナウイルスで亡くなったと伝えられました。
非常に仲良くしていたお客様だったのでご家族の方がわざわざ個人的に伝えに来てくださいました。
お願いです、これ以上お客様を恨みたくないですし、怯えながらバイトもしたくないです。鬱一歩手前です。
このウイルスが落ち着いたらまたご来店お待ちしていますのでどうか自宅待機をお願いします。