PV数が100を切らない限り俺は更新を続けるぞジョジョ―!!!!!!(ギリギリです本当にギリギリ)
価値観のアップデート
は本当に必要なのだろうか??
いやわかる
「できてないから老害が生まれてる」
「できてない結果がお前(筆者)じゃん」
もちろん、できるならどんどんしていけばいいと思うしそれはまだまだ若いってことなのよ。
でも、正直歳取るとキツイのよ。新しいものを受け入れるって。
しかも最近はオタク文化の移り変わりってめちゃくちゃ早いでしょ?
てか早すぎるよ。もう少しじっくり時間かけたいのに
「今更w」
「時代遅れw」
ってなってません?
カルチャーシーンにおいてこれはあんまりよくないと思うのね。
2~3年くらいかけないと文化としては根付かない。
いやまぁそういうこともいつか話すけど今回は「価値観のアップデート」だよ。
「価値観のアップデート」をして若作りをしていく必要があるのかどうか。
僕は別に必要ないと思う
必要ないけども
「そういう考え方もある」っていう「認識」は絶対に忘れちゃいけないかなぁって。
だから俺の発言、ツイートはいつだって
「そういう人たちがいるのは理解してるし認識はしてるけど、俺が見てきた信じてきたものとは相反するし、そもそも俺の考えとは合いません」
というのを全くオブラートに包まず火の玉ストレートで投げてるだけです。
理解はしてるので真っ向全否定はしないです、ホントに。嫌いだけど。
コンテンツものを追いかけるのは本当に労力がいるし、めちゃくちゃつかれるから
自分のオタクとしてのあり方に疑問抱いたら立ち止まって自分の「好き」を貫き通したほうがいい人生を送れると思います。
あんまり流されないほうがいい。
←前
次→